
2025.03.11
【関西支店】若者向け生活支援PR動画制作事例
若者が暮らしやすい奈良の動画作成業務
奈良県地域創造部こども・女性局こども・女性課少子化対策係 様
奈良県の人口は約128万人。総人口は減少基調にあり、また1990年代後半から続いている転出超過が大きな課題となっています。特に進学や就職を機に県外に転出する若年層が多く、そのような状況の打開策として、県では様々な若者向けの生活支援策を打ち出しています。今回は、これからの時代を担っていく若者(特に高校生)をターゲットにした‘暮らしやすい奈良’をPRするための動画制作をエイエイピーがお手伝いさせていただいた事例をご紹介します。
インパクト大!ラップ調のナレーション
動画は、全編リズミカルなラップ調のナレーションとアニメーションで構成されており、決めカットでは県知事ご自身が登場し、力強くメッセージを発信していただいています。
3つのライフステージに分けて訴求
「結婚するなら」「子育てするなら」「家族で暮らすなら」の3つのライフステージごとに3バージョンの動画を制作し、それぞれの立場で受けることが出来る様々な支援制度をわかりやすく発信しています。
奈良県公式サイト こども・女性課ホームページ
※ページ内に記載されているYouTube 奈良県公式総合チャンネルのURLから動画がご覧いただけます。
また、あわせて県では、若者への訴求の一環として「若者が暮らしやすい奈良の動画グランプリ」を開催。公募により選出された9つの動画を、同じく県の公式総合チャンネル内で公開していますので、こちらもぜひご覧になってみてください。
奈良県公式サイト こども・女性課ホームページ
※ページ内に記載されているYouTube 奈良県公式総合チャンネルのURLから受賞動画がご覧いただけます。
エイエイピーは、全国の様々な地域の皆さんの課題解決のお手伝いをしています。お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらからどうぞ。